小泉進次郎が送った結婚指輪は本当に高いのか?値段が気になる?!

こんにちは、RyuMaです!
8月17日に神奈川県横須賀市の横浜DeNAベイスターズの新ファーム施設「DOCK OF BAYSTARS YOKOSUKA」オープニングセレモニーに、小泉進次郎さんが出席をしました。
その日の小泉進次郎さんの左手薬指には、なんと結婚指輪が光っていたそうです。


この指輪は滝川クリステルさんとの結婚指輪であろうと思われますが、政界のプリンスとうたわれている小泉さんが送るほどの指輪なのだから、かなり高価なものであろうという話をあちこちで耳にします。
果たしてこの指輪、本当に話の通りかなり高価なものなのか?気になったので色々と踏まえ記事を書いてみました。
スポンサーリンク
小泉進次郎の給料は?
高価な指輪をプレゼントできるとすれば、やはり小泉さんの給料がどれくらいなのか、気になりますよね?
小泉進次郎さんは政治家としての年収が、約1580万円となっています。
これだけ稼いでいるとなると、やはり最愛のパートナーへの贈り物は高価になると誰もが考えるのではないでしょうか?
結婚指輪の値段を予想
高価な結婚指輪を贈った事例として、芸能界で言えば女優でモデルの佐々木希さんと、アンジャッシュの渡部建さんの結婚指輪のブランドはウィンストンで、値段は1000万円とされていました。

またDAIGOさんと北川景子さんの場合はウィンストン・ブロッサム・エンゲージメントリングで値段が1000万円となっており「政界のプリンスである小泉進次郎さんはこの価格を超えてくる」という話や記事をよく目にします。

そんなに高いの?
しかし、そんな高価な指輪を本当に贈るのだろうかと疑問に思い、小泉さんが贈った指輪の値段について調べてみましたが、その情報はネット上のどこにもありませんでした。
ただ、小泉さんの本業は国を動かすことであり、その給料は我々市民からの税金で支払われています。
仮に1000万円以上もする指輪をプレゼントしたとすると、国民の反応はどうなんでしょうか?
結婚をした事に関してはほとんどの人がが祝福の気持ちでいられるでしょうが、政界の人のお金の使い方となるとやはり厳しい目で見る方が多いのではないかと思います。
次期総理大臣の椅子も考えているのであれば、やはり国民にどう思われるか、意識するのではないでしょうか。
滝川クリステルさんとの交際期間中も、政治家としての立場を考えて相当慎重に行動していました。
そう考えると、ケタ違いの高級ジュエリーを結婚指輪として選ぶとは考えにくいです。
しかし、最愛の女性には高価な贈り物をしたいもの。
ましてや結婚指輪ともなれば、特別な想いを込めて普段より頑張ってしまいたくなります。
一般に結婚指輪の値段が20万〜30万くらいの相場であることと、先に述べた事を踏まえ小泉進次郎さんが滝川クリステルさんとの結婚指輪を選ぶとするならば
100万〜150万円
くらいの結婚指輪を選ぶのが、国民のヒンシュクを買うこともなく妥当なところではないでしょうか?
今回は僕の個人的意見に偏った記事内容になってしまいましたが、僕が小泉さんの立場なら渡部さんやDAIGOさんのように、芸能人と同じように振舞うのは政治家として避けるでしょう。
お互いを尊重し合い、大切にしてきた小泉進次郎さんと滝川クリステルさん。これからもお二人の幸せが末永く続く事を、心より願っています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。